いよいよ、はじまりましたね~。
ウカスカジーの全国ホールツアー「ウカスカジーTOUR2018日本のアンセム」
2018年6月11日の神戸国際会館こくさいホールを皮切りに、全国8ヶ所でライブが行われます。
しかも、1ヶ月間に8ヶ所公演って、すごい!
↓↓↓↓↓
2018年6月11日 【兵庫】神戸国際会館こくさいホール
2018年6月13日 【福岡】福岡サンパレスホテル&ホール
2018年6月15日 【広島】広島文化学園HBGホール
2018年6月20日 【愛知】名古屋国際会議場センチュリーホール
2018年6月22日 【宮城】仙台サンプラザホール
2018年6月24日 【北海道】ニトリ文化ホール
2018年6月26日 【大阪】オリックス劇場
2018年6月28日 【東京】中野サンプラザ
そして、ついにやってきました!名古屋公演!
(愛知公演と言うべきなのか・・・??)
今回は、ウラスカジーのライブ会場情報やセトリ、他のライブ会場の参戦感想など、いろいろと見ていきたいと思います。
題して、「ウカスカジーライブ2018名古屋のセトリと座席のネタバレ!参戦感想なども!」という事で、早速いってみましょう!!
ウカスカジーと言う名前の由来って、知ってますか?
そういえば、ウカスカジーと言う名前の由来って、知ってますか?
・
・・
・・・
知ってるよ!って方は、スルーしてください。
ウカスカジーとは、Mr.Childrenの桜井和寿と、ヒップホップユニットEAST ENDのメンバー・GAKU-MCの二人で構成されてまして、2013年から活動しています。
名前の由来は、結成当初の表記は「UKASUKA-G」だったそうです。
逆から表記すると”GAKU SAKU”となり、GAKU-MCと桜井和寿の頭文字からとったものなんだそうです。
で、現在の『ウカスカジー』に変更されたのは、2014年3月頃からという事なのです。
ウカスカジーライブ2018名古屋の公演日程
公演日程
2018年6月20日(水)
OPEN 17:30
START 18:30
会場情報
名古屋国際会議場 センチュリーホール
収容人数:3000人
最寄駅:西高蔵駅、日比野駅
駐車場:あり。638台(700円/回)
名古屋国際会議場 センチュリーホール
名古屋国際会議場 センチュリーホールの座席について
名古屋国際会議場センチュリーホールは、収容人数3000人で3階席まであります。
各座席からのステージの見え方がwebで確認できますので、気になる様でしたら確認しておいても良いかと思います。

ウカスカジーライブ2018名古屋のセトリについて
現時点では公演前ということで、名古屋(愛知)ライブのセトリについては分からないので、
2018年6月11日に兵庫県の『神戸国際会館 こくさいホール』で開催されたライブのセトリを参考にしてみると、こんな感じですね。
2018/6/11(月)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール
1.勝利の笑みを君と
2.縁 JOY AMIGO
3.敗戦の夜に (新曲)
4.でも、手を出すな
5.Anniversary
6.言葉 (新曲)
7.オー・オモテサンドウ(GAKU-MC)
8.グッジョブ(GAKU-MC)
9.がんばれがんばれ(桜井和寿)
10.My revolution(桜井和寿)
11.celebration
12.give me five (新曲)
13.My Home
14.春の歌
15.mi-chi
~アンコール~
16.上を向いて歩こう
17.勝利の笑みを君と
ほかの会場でも、そんなに曲順とか変わらないと思いますので、今回の名古屋(愛知)ライブでも、ほとんど同じセトリになるのではないでしょうか!
ウカスカジーライブ2018の参戦感想など
ツイッターでの感想がありましたので、紹介します。
まとめ
今回は、「ウカスカジーライブ2018名古屋のセトリと座席のネタバレ!参戦感想なども!」という事でまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
グッズなどを買って揃えている方も、けっこういますね。
ライブの感想などもたくさんありましたが、やっぱ皆さんテンションあがりまくりですね!
ライブは、生で観るのが一番!最高に盛り上がりますよね。
今回、残念ながらチケットが取れなかった方や参加できなかった方は、
是非、次回のウカスカジーライブに参戦して、幸せな気分になるのも良いかもしれません。
名古屋ライブに期待しましょう!
今回は以上となります。
最後まで見て頂き、ありがとうございます!