イベントがあるたびに、混雑するポートメッセなごや。
そして周辺駐車場も混み合ってしまいます。
実際に駐車場まで行ってみてたら、満車!
次はどこが空いているんだろうと、別の駐車場を探すハメに・・・。
なんてほんと時間がもったいないですよね。
下手すると、「逆に駐車代が高くなってしまった」ってことになってしまう事もありますので、注意が必要です。
なので、
事前にポートメッセなごや周辺の駐車場について調べたり、あとポートメッセなごや付近まで車で行って、途中から電車に乗り換える作戦で、駐車代を安くする方法なんかも調べていこうと思います。
題して「ポートメッセなごや周辺の駐車場満空情報!駐車代を安くする方法とは?」と言う事で、最後まで見ていただければと思います。
では、早速いってみましょう!
目次
平成30年4月より、金城ふ頭地域内の駐車場が変わりました。
駅前駐車場は、平成30年3月に閉鎖したそうです。
現在、メジャーなところは上記地図の3カ所となっております。
今までの感覚で行くと、駐車場が無くなってる〜みたいになってしまいますので、要注意です!
ポートメッセなごや周辺の駐車場情報
ポートメッセなごやに直接車で行く場合
ポートメッセなごや駐車場
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2
営業時間:イベント時のみ営業(8時30分~催事終了1時間後)
台数:1000台
料金:60分 500円(最大料金:平日1000円/土日休日1500円)
※障がい者手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。
名古屋市営金城ふ頭駐車場
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7番2
営業時間:24時間 (夜間入場口を制限する場合があります)
台数:5010台
料金:60分 500円(最大料金:平日1000円/土日休日1500円)
※障がい者手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。
駐車場満空情報の確認は、こちら。http://kinjo-p.jp/
タイムズファニチャードーム
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目 Unnamed Road
営業時間:7:00~20:30
台数:572台
料金:月~金 30分 500円(最大料金1000円【24時迄】)
土・日・祝 30分 600円
駐車代を安くする方法
ポートメッセなごや近くまで行って、電車に乗り換える方法
スペースECO 野跡駅前第2
駐車場満空情報:なし
最寄駅:野跡駅(のせきえき)
駅までの距離:247m
電車代:240円(野跡→金城ふ頭)
住所:愛知県名古屋市港区野跡3-5
営業時間:24時間
台数:62台
料金:平日 1日500円
土日祝 1日700円
(入庫より24時間まで)
リパーク稲永1丁目
駐車場満空情報:リパーク稲永1丁目
最寄駅:稲永駅(いなえいえき)
駅までの距離:439m
電車代:240円(稲永→金城ふ頭)
住所:愛知県名古屋市港区稲永1丁目4-41
営業時間:9台
台数:24時間
料金:全日8:00-20:00 30分 100円
全日20:00-8:00 60分 100円
最大料金
【全日】20:00-8:00以内 最大料金200円
【全日】最大料金入庫後24時間以内400円
タイムズファミリーマート十一屋三丁目
駐車場満空情報:タイムズファミリーマート十一屋三丁目
最寄駅:稲永駅(いなえいえき)
駅までの距離:662m
電車代:240円(稲永→金城ふ頭)
住所:愛知県名古屋市港区十一屋3-86
営業時間:24時間
台数:11台
料金:全日30分 300円(最大料金 全日24時間 500円)
名鉄協商稲永5丁目
駐車場満空情報:名鉄協商稲永5丁目
最寄駅:稲永駅(いなえいえき)
駅までの距離:943m
電車代:240円(稲永→金城ふ頭)
住所:愛知県名古屋市港区稲永5-2
営業時間:24時間
台数:6台
料金:全日30分 100円(最大料金 全日24時間 400円)
名鉄協商稲永4丁目
駐車場満空情報:名鉄協商稲永4丁目
最寄駅:稲永駅(いなえいえき)、野跡駅(のせきえき)
駅までの距離:ともに1.2km
電車代:240円(稲永→金城ふ頭)、240円(野跡→金城ふ頭)
住所:愛知県名古屋市港区稲永4-9
営業時間:24時間
台数:8台
料金:全日30分 100円(最大料金 全日24時間 600円)
ポートメッセなごや付近の天気予報
ポートメッセなごやの最寄駅は、金城ふ頭駅で徒歩約8分となります。
念のため天気が気になる方に、ポートメッセなごや付近の天気予報はこちらです。
まとめ
ポートメッセなごや駐車場に駐車できるのが一番良いんですが、1000台なのでイベント時は混雑というより満車が予想されます。早めに行かれれば大丈夫かもしれません。
名古屋市営金城ふ頭駐車場は、5010台となってますので、そうそう満車になることはないと思いますが、混雑は予想されます。料金もポートメッセなごや駐車場と同じです。最大料金は1500円なので、近さを取ればまあ納得でしょうか。
タイムズファニチャードームは、月~金は最大料金は1000円となっていますが、土日祝は30分ごとに600円ずつ増えていきます。土日祝は、特に要注意です。
電車に乗り換える作戦では、確かにポートメッセなごや付近の駐車するよりかは500円程度駐車代を少なくすることはできますが、電車に乗ったりと、手間は増えてしまいます。
しかし、チョット普段と違う事をしてみたいなぁ〜という場合は、ぜひやってみてください。
今回は、以上になります。
最後まで頂き、ありがとうございました!!