今回は四日市周辺でいちご狩りが出来るところを調べてみました。
時期によって値段も変わってきますので要注意です。
四日市周辺だと近場で7箇所がありました。
haruいちご農園(四日市)
愛成ベリー(四日市)
TSUJIGUCHI FARM(菰野)
多度グリーンファーム(桑名)
おかだいちご園(鈴鹿)
たかおかふぁーむ(鈴鹿)
トリックスいちご園(鈴鹿)
では、順番に紹介していきます。
目次
haruいちご農園(要予約)
http://haruichigo.heteml.jp/index.html
ナイターのいちご狩りが楽しめる
お持ち帰りOK
期間
2017年12月9日(土)~2018年5月13日(日)※夜の部は~3月31日(土)
営業時間
昼の部は10:00~12:00、14:00~17:00
夜の部は17:00~20:00
時間
45分/食べ放題、夜の部は30分/食べ放題
料金
時期 |
大人(中学生以上) |
小人(小学生)・シニア(65歳以上) |
幼児(2歳以上) |
~2018年2月28日(水) |
1800円 |
1600円 |
1100円 |
3月1日(木)~4月8日(日) |
1700円 |
1500円 |
1000円 |
4月9日(月)~5月13日(日) |
1400円 |
1200円 |
1000円 |
※高校生以下の子供のみの入園は不可
昼はアットホームな雰囲気の中でゆったりと、夜は幻想的な雰囲気の中でいちご狩りが楽しめる。
園内には、大きめで糖度の高いあきひめと、香り高い紅ほっぺが有機栽培、減農薬で栽培されている。
地面より高い位置に棚が組まれた高設栽培は、子供から大人まで無理なくいちごを摘むことができる。
愛成ベリー(要予約)
http://aisei-strawberry.com/index.html
高設栽培で、あきひめや紅ほっぺが食べ放題
ネットで予約情報が確認できます。
期間
2017年12月上旬~2018年5月下旬
営業時間
月~土曜10:00~16:00、日曜10:00~15:00
時間
45分/食べ放題
料金
時期 |
大人(中学生以上) |
小学生・シニア(65歳以上) |
幼児(3歳以上) |
~2018年4月8日(日) |
1900円 |
1700円 |
1200円 |
4月9日(月)~5月6日(日) |
1500円 |
1200円 |
900円 |
5月7日(月)~終了日 |
1000円 |
800円 |
500円 |
味わえるいちごは、人気が高いあきひめと紅ほっぺ。
高設栽培なので、しゃがまずに立ったままの楽な姿勢で摘むことができる。
45分食べ放題で、練乳、ホイップ、チョコレートソースなど持ち込み可能。
様々なトッピングを持ち込んで、味を変えながらいちごを食べ進めるのもお勧めだ
また、原料の50%以上にいちごを使用した苺の飲む酢も販売。
園内にはミニカフェや公園もあるので、いちご狩りの後も楽しめる。
TSUJIGUCHI FARM(アクアイグニス内)(要予約)
https://aquaignis.jp/spa_farm.php#tsujiguchifarm
期間
12/1(金)~5月下旬ごろまで
営業時間
10:00~17:00(受付16:00まで)
時間
40分食べ放題
料金
時期 |
大人(中学生以上) |
小人(小学生) |
幼児(3歳以上) |
~2018年5月6日(日) |
2100円 |
1700円 |
1300円 |
5月7日(月)~5月31日(木) |
1500円 |
1200円 |
900円 |
多度グリーンファーム(要予約)
多数の品種を栽培するのが魅力
お持ち帰りOK
期間
2017年12月17日(日)~2018年6月上旬
営業時間
9:00~17:00
時間
30分/食べ放題
料金
時期 |
大人(中学生以上) |
小人(小学生) |
幼児(2歳以上) |
~2018年4月8日(日) |
2000円 |
1700円 |
1200円 |
4月9日(月)~5月6日(日) |
1700円 |
1500円 |
1000円 |
5月7日(月)~閉園 |
1400円 |
1200円 |
800円 |
【チョコレートファウンテンコース(月・水・土・日開催)】
時期 |
大人 |
小学生 |
~2018年4月8日(日) |
2500円 |
2300円 |
4月9日(月)~ |
2200円 |
2000円 |
おかだいちご園(要予約)
http://www.mecha.ne.jp/~uekiman/index.html
広大なハウスでいちご狩りが楽しめる
持ち帰りOK
期間
2017年12月中旬~2018年5月中旬(予定)
営業時間
9:30~16:30(最終入園15:30)、夜の部18:00~20:00(最終入園19:00)
時間
60分/食べ放題
料金
時期 |
大人 |
小人(小学生) |
幼児(2歳以上) |
~2018年2月28日(水) |
1800円 |
1600円 |
1000円 |
3月1日(木)~4月10日(火) |
1700円 |
1500円 |
1000円 |
4月11日(水)~5月9日(水) |
1500円 |
1300円 |
900円 |
5月10日(木)~5月中旬 |
1000円 |
800円 |
600円 |
※夜の部は100円追加
※15人以上一括精算の場合1人につき100円引き
3000平方メートルの広大なビニールハウスでゆったりといちご狩りが
楽しめる。
スリッパでの入室が可能な広い通路は、車椅子やベビーカーで来園し
ても安心していちごを摘むことができるため、幅広い層から人気が高
い。
糖度が高く大きめのあきひめは、いちご狩りだけでなく1パック500円
よりテイクアウトが可能だ。
団体割引もあり、15人以上で利用の場合一括精算だと1人につき100円
引きになるのも嬉しい。
また、18:00から20:00までは夜間営業も実施しているので、いつもと
違った雰囲気でいちご狩りができる。
たかおかふぁーむ(要予約)
http://www.mecha.ne.jp/~takaokaf/
採れたていちごでオリジナルパフェを堪能
期間
2017年12月19日(火)~2018年5月下旬
営業時間
9:00~17:00(最終受付16:00)
時間
50分/食べ放題
料金
時期 |
大人 |
小学生 |
2歳以上 |
~2018年2月28日(水) |
1800円 |
1600円 |
1000円 |
3月1日(木)~4月10日(火) |
1700円 |
1500円 |
1000円 |
4月11日(水)~5月11日(金) |
1500円 |
1300円 |
900円 |
5月12日(土)~5月下旬 |
1000円 |
800円 |
600円 |
※夜のいちご狩りは1人100円追加
栽培しているいちご品種はあきひめ。
清潔感あふれるハウス内は高設栽培を採用しており、立ったままで楽しめる。
ハウス内の売店でアイス(300円)を注文して、自分で摘んだいちごをその場で盛り付ければ、オリジナルのいちごパフェとして食べることもできる。
アイスはミックスベリー、ミルクなど4種類の味を用意している。
また、完全予約制で1月から3月は夜間のいちご狩りが楽しめる夜のいちご狩り(通常料金に1人100円追加)、4月から5月はトワイライトいちご狩りを実施している。
トリックスいちご園(要予約)
三重県内で珍しい、とちおとめを堪能しよう
お持ち帰りOK
期間
2017年12月2日(土)~2018年5月31日(木)予定
営業時間
10:00~16:00(最終受付15:00)
時間
45分/食べ放題
料金
時期 |
大人(中学生以上) |
小学生・シニア(65歳以上) |
幼児(3歳以上) |
~2018年2月28日(水) |
2000円 |
1800円 |
1400円 |
3月1日(木)~ |
2000円 |
1800円 |
1400円 |
※3月1日(木)以降料金変動あり、詳細は施設か公式サイトにて要確認
あきひめや紅ほっぺが主流となっている三重県内のいちご農園において、栽培が難しいとされるとちおとめの栽培にこだわる。
自慢のとちおとめは、歯ごたえ、酸味、甘味の絶妙なバランスが好評で、一口食べればその味のファンになる人も多い。
ハウス内は、高設栽培のため衣類に土がつくこともないので、気兼ねなく摘むことができる。食べ終わったいちごのヘタも、プラスチック容器ではなく紙袋に入れて捨てるなど環境に配慮している。
園内で収穫されたとちおとめを使用して作られるいちごのジャム、いちごアイスなど加工品も味わえる。
時期などによって値段なども変わってきます。
ネット予約状なんかも確認できたりするので便利です。
以上、四日市周辺のいちご狩りができる場所の紹介でした~。